「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑪
ご訪問ありがとうございます。第3図から、 第3図以下の指し手▲3六歩 △5二金左 ▲4六歩 △8二玉 ▲4七銀 △2二飛▲9六歩 △9二香 ▲2五歩 △9一玉 ▲8六歩 △8二銀▲8七銀 △7一金 ▲8八玉 △6二金寄 ▲7八金 △7四歩(第4-2図)...
View Article「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑫
ご訪問ありがとうございます。昨日の第4-2図から、 第4-2図以下の指し手▲7七桂 △7二金寄 ▲9五歩 △4四銀 ▲6八金右 △3五歩▲同 歩 △同 銀 ▲3八飛(第5-2図)...
View Article【飛車落ち】 「▲5七銀左型棒銀戦法」考察
ご訪問ありがとうございます。ちょっと長くお休みしすぎました~。m(_ _)m一週間以上ひいていた風邪もやっと良くなったので、新しい記事を書きましょう。アメーバから、「久しぶりにブログを書きませんか?」なんてメッセージも頂いてしまいましたので…(汗)今回は、療養中に考えた「飛車落ち」の指し方についてです。先日の、中尾五段との飛車落ち戦のテーマ図。...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第1話
ご訪問ありがとうございます。弱い私が、無い知恵を絞って考えた作戦。題して、【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」です。飛車落ち初手からの指し手△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩△3三角 ▲4八銀 △3二金 ▲5六歩 △4三銀 ▲6八玉△6二玉 ▲7八玉 △7二玉 ▲6八金(研究1図) 早い攻めを目指す為、囲いは▲6八金の一手で済ませます。あとは右銀を繰り出すのみ!...
View ArticlePR: 電力をどこから買うか?消費者が選ぶ時代に-政府広報
いよいよ電力小売の全面自由化!でも、電力会社選びは、あわてずに、じっくり考えて! Ads by Trend Match
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第2話
ご訪問ありがとうございます。昨日の研究1図から、研究1図以下の指し手△6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲2六銀 △5二金 ▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △3五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △4四角 ▲3九飛 △9九角成 ▲8八銀 △9八馬 ▲3四歩(研究2図)...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第3話
ご訪問ありがとうございます。昨日の手順中、 研究1図以下の指し手 △6二銀 ▲3六歩 △5四歩 ▲3七銀 △5三銀 ▲2六銀 △5二金 ▲3五歩 △4五歩 ▲3三角成 △同 桂 ▲3四歩 △同 銀 ▲3八飛 △3五歩 ▲同 銀 △同 銀 ▲同 飛 △4四角 ▲3九飛 △9九角成 ▲8八銀 △9八馬 ▲3四歩(研究2図)...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第4話
ご訪問ありがとうございます。 昨日の問題図から、まずは3四の銀を取ってみましょう。問題図以下の指し手①▲3四銀 △3八角成 ▲同 金 △3五飛(変化1図) 一瞬銀得になりますが、変化1図の△3五飛で金か銀を取り返されます。飛車を上手に渡しては不利だと思ってしまいましたが、意外とそうでもなさそう…次の手はいろいろあって迷いますね。 TO BE...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第5話
ご訪問ありがとうございます。 昨日の変化1図から、 変化1図からの指し手①▲3三銀成△3八飛成▲3二成銀 △5七金 ▲6九金打 △6八金 ▲同 銀 △3二龍(変化1-1図) まずは、取られそうな銀で桂馬を取ってみましょう。上手に龍は作られましたが歩切れ。下手は持ち駒が豊富で指す手には困りませんが、もっと良くなる手がありそう。変化1図からの指し手②▲2三銀成 △同 金 ▲3六歩 △同 飛 ▲3七金...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第6話
ご訪問ありがとうございます。 変化1図から、本命の▲3七歩編。 変化1図からの指し手③▲3七歩 △3四飛 ▲4一銀 △4二金右 ▲3二銀成 △同 金▲5二角 △4四飛 ▲4一角打 △4二金 ▲6三角成 △8二玉▲7二金 △9二玉 ▲7一金 △9四歩 ▲8一馬 △9三玉▲8五角成(変化1-3図)勝手読みで(笑)、下手完勝!次回は、問題図からもう少しさかのぼってみます。...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第7話
ご訪問ありがとうございます。 前回までは、問題図から▲3四銀と銀を取る手をみてきましたが、 今回からは一旦飛車を逃げる手を調べてみましょう。3九に逃げると、二枚換えされてしまうので注意が必要です。問題図からの指し手②▲3七飛(変化2図)金をタダで取らせるので変な手ですが、逃げるならココしかありません。 TO BE...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第8話
ご訪問ありがとうございます。昨日の変化2図から、 変化2図以下の指し手△4九角成 ▲3四銀 △4八馬(問題2図) △4八馬と飛車を取りに来られたら、 飛車を逃げるのは全然ダメですから攻めるしかありません。さて… TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第9話
ご訪問ありがとうございます。昨日の問題2図から、 問題2図以下の指し手①▲4一銀 △4二金打 ▲5二銀成 △同 金(変化2-1図)▲4一銀と攻めてみましたが、△4二金打とガッチリ受けられると次の手が浮かびません。明日は違う攻め方で… TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね!...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第10話
ご訪問ありがとうございます。問題2図から、 問題2図からの指し手②▲3三銀成 △3七馬 ▲同 桂 △3三金 ▲4五桂 △3八飛▲3九歩 △2八飛成 ▲5三桂成 △同 金 ▲5一角 △4三金左▲6二銀 △5七銀 ▲6一角 △8二玉 ▲7一銀不成 △9二玉 ▲7二角成 △6八銀成 ▲7七玉 △8五桂 ▲8六玉 △9五金 ▲同 玉 △9四歩 ▲8六玉 △9五金 ▲7五玉 △6四金...
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第42問】
ご訪問ありがとうございます。【第42問】は、【第41問解答図】から△5四金▲5五歩△6四金と進んだ所です。自然な一手は?解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第42問解答】
ご訪問ありがとうございます。【第42問解答】 ▲5六銀(解答図) 中央は下手の勢力範囲になりました。あとは、いかにその厚みを生かすかという局面です。▲5六銀が自然な動きで、上手を追い詰めています。 「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 第11話
ご訪問ありがとうございます。今週は、先週の局面から少し戻って考えてみましょう。研究2図の△3四同銀と取るところで、気になる手があります。 それは△6四角。(変化3図) 飛車のコビンを狙って嫌な手です。 この角にはどう対処しましょうか? TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね!...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 最終話
ご訪問ありがとうございます。昨日の変化3図から、変化3図以下の指し手▲3八飛 △1九角成 ▲3三歩成 △2九馬 ▲4三と △3八馬...
View Article【飛車落ち】 「簡略囲い速攻棒銀作戦」の研究 Part2 第1話
ご訪問ありがとうございます。前回の研究で、下図の▲3五歩と突かれてからの△4五歩では上手が苦しくなる事がわかりました。 これで下手が指せそうと思っていましたが、よく、的確なコメントをして頂くけいまくんさんから、「下手に▲3五歩と突かれる前に△4五歩と角交換を挑んだらどうか?」という課題を頂き、今回から考えていきたいと思います。手合割:飛車落ち初手からの指し手△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩...
View Article