Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Browsing all 1378 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑥

ご訪問ありがとうございます。第5図から、 第5図以下の指し手②△2五歩 ▲同 歩 △3九角 ▲3八飛 △5七角成 ▲同 金 △2五飛...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑦

ご訪問ありがとうございます。昨日の第6図から、 第6図以下の指し手△2七歩 ▲3六角 △2八歩成 ▲2五角 △3八と ▲3四角△4八と ▲4三角成 △4五桂 ▲6七金寄 △5八と ▲4四馬△5七桂成(第7図)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑧

ご訪問ありがとうございます。第4図から、第4図以下の指し手②▲4六銀 △4四銀 ▲3六歩 △1四歩 ▲7五歩 △1五歩▲7六銀 △3三桂 ▲3七桂(第8図)▲4六銀は、△3九角の筋を消しながら▲3六歩からの攻めを見せた一手。また△1四歩は、▲1六角から動かれるのを警戒しています。第8図まで進むと振り飛車側から動くのは難しそうですが、打開の好手があります。それは次回にて…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【詰将棋】 堀半七作 「飛車のエレベーター」

ご訪問ありがとうございます。図は幕末の愛棋家で明治初年に没した堀半七の作。俗に「飛車のエレベーター」と呼ばれる作品です。 初手▲2四飛と打ってあとはどうやっても簡単に詰みそうですが、これが一筋縄ではいきません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】 「下手オリジナル戦法」 第1話

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】 「下手オリジナル戦法」 第2話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第1図から、 第1図以下の指し手△6二玉 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 角 △同 角 ▲同 飛△2三歩 ▲2八飛 △5二金(第2図) 第1図で▲4八銀と△6二玉の交換があれば、△2二角と引いて角交換を避ける上手の常用手段があるのですが、第1図で△2二角では、▲2四歩△同歩▲同角が王手になり上手は指しきれません。△5二金の手で、△5七角の打ち込みが気になりますが…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】 「下手オリジナル戦法」 第3話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第2図の△5二金と上がったところでは、 ▲4八銀の省略をとがめて△5七角と打ち込みたいのですが、逆に▲6五角(参考A図)と打たれて上手がまずいのです。 以下、△5四銀▲8三角成△7二金で下手の馬が一瞬死んだかと見えますがそこで好手があります。                       TO BE CONTINUED…「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】 「下手オリジナル戦法」 最終話

ご訪問ありがとうございます。昨日の参考A図から、 参考A図以下、△5四銀▲8三角成△7二金で...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 第1話

ご訪問ありがとうございます。2月14日(日)のバレンタインデーは、雨と強風の大荒れの天気でした。その影響か、この日に行われた将棋大会の参加者はだいぶ少なかったのです。A級参加者はいつもの半分ほどの12人…この人数なら、入賞の確率もアップしそうです。が、私は実戦不足の為不参加。天気が回復して、初夏の陽気となった午後から中尾先生の指導対局を目当てに行って来ました。開始日時:2016/02/14...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 第2話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第1図から、第1図以下の指し手▲3四歩 △同 銀...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 第3話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第2図。 このすぐ後に悪手を指してしまい、気力が失せる事に…(涙)対局後の中尾先生のご指摘では、第2図の▲6六銀のところで▲3八飛と寄り、以下△3五歩▲同銀△同銀▲同飛△4四角▲3九飛△9九角成▲8八銀△9八馬▲3四歩(参考図) で下手優勢というお話でした。将棋って難しい…                       TO BE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 第4話

ご訪問ありがとうございます。第2図から、 第2図以下の指し手△3五歩 ▲3七銀 △2五桂 ▲4八銀 △1五歩(第3図)上手の△3五歩に対して私は▲3七銀と引き、▲2四歩の歩交換を目論みました。が、これが大悪手!△2五桂と歩を取られ、唖然…さらに▲4八銀と撤退を余儀なくされました。(泣)もう、リセットボタンを押したい気分・・・                       TO BE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 「夜間中学」を知っていますか?-政府広報

今からでも学べる「公立中学の夜間学級」の情報満載!夜間中学WEB動画もココから Ads by Trend Match

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 第5話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第3図から、第3図以下の指し手▲5五歩 △同 歩 ▲5四歩 △同 銀 ▲4四角 △1四香 ▲1一角成 △5六歩 ▲5五銀 △4三銀右(第4図)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 第6話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第4図から、 第4図以下の指し手▲4四銀 △3六歩 ▲4三銀不成 △同金左 ▲5五馬 △6四角 (第5図) ▲4四銀と出た手では、▲2六飛と浮いて5六の歩を取りにいくところでした。歩切れの解消と中央を狙って調子がいいです。上手に△6四角と打たれて馬を消されては、 もう勝つのは大変な将棋になってしまいました。                       TO BE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【飛車落ち】対中尾敏之五段戦 最終話

ご訪問ありがとうございます。昨日の第5図から、第5図以下の指し手▲6四同馬 △同 歩 ▲5五角 △4四銀 ▲7七角 △2四歩 ▲3八飛 △3五銀直 ▲2七銀 △4九角 ▲2八飛 △3七歩成 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △6五桂 ▲4四角 △同 銀 ▲6六銀 △5七歩成 ▲同金直 △同桂成 ▲同 銀 △5五角 ▲3八歩 △9九角成 ▲7七桂 △5六歩 ▲4八銀左 △5七香 ▲2九飛 △5八香成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第41問】

ご訪問ありがとうございます。 【第41問】は、【第40問解答図】から△5五金と歩を取って来ました。感覚で指して下さい。解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第41問解答】

ご訪問ありがとうございます。【第41問解答】 ▲4六銀(解答図) この局面で自然に▲4六銀と引ける人は二枚落ち卒業です。駒は中央へ進め!です。駒の交換は上手の方が恐れているのです。          「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑨

ご訪問ありがとうございます。前回は第8図で終わりましたが、今回はその後のさばき方を見ていきます。 振り飛車側は駒組みがほぼ飽和状態になっているので、ここで手がないと苦しくなります。さて、局面打開の好手は?第8図以下の指し手△1四角 ▲5七金 △3六角 ▲7七桂 △3五歩 ▲8五桂 △5四角 ▲6五銀 △同 角 ▲同 歩 △3六歩(第9図)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「後手番角交換型向かい飛車」 ~一手損四間飛車編~⑩

...

View Article
Browsing all 1378 articles
Browse latest View live