Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Browsing all 1378 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第1局 第4譜

ご訪問ありがとうございます。 第4図から― 第4図以下の指し手▲2九飛 △4六角成 ▲同 銀 △同 飛 ▲3三角 △6四銀▲1一角成(第5図)飛車の取り合いは後手有利なので、先手は▲2九飛と逃げます。やはりの▲3三角に対して、▲5五角成は許せないので△6四銀と防ぎますが、仕掛ける前に△6四銀を入れた方が良いのを再確認!さて第5図、あなたならどう指しますか?TO BE CONTINUED…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第1局 第5譜

ご訪問ありがとうございます。 第5図から― 第5図以下の指し手△4七歩 ▲3七角 △4一飛 ▲3三馬(第6図)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第1局 第6譜(終)

ご訪問ありがとうございます。 第7図から― 第7図以下の指し手▲1一飛 △2九成桂▲4六角 △6九銀 ▲6八金右△7八銀成 ▲同 金 △3八飛 ▲3四馬 △5一香 ▲4四桂 △6二金寄 ▲2四角(第8図)残念ながら、どうしてもこの後が思い出せません…m(_ _)m少し指し易い形勢となりましたが、最後は何と何と王手放置により私の負けとなります。銀の王手を放置するという大失態…(涙)TO BE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第2局 前編 〜次の一手〜

ご訪問ありがとうございます。 続いて2局目― 何故か、不慣れな浮き飛車にしてしまいました…(-_-;) △4二銀~△3三桂と活用したくても △4二銀の瞬間▲6六角があるし、 △2四飛と飛車交換を狙っても▲4一飛の先着が嫌だし… △3四飛も▲2六飛と受けられて▲4六歩があるのか? 動かす駒が無くて大長考! 【問 題】第1図で後手の私が指した手は…?当たったら異常感覚の持ち主かもしれません。(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第2局 後編 ~次の一手解答~

ご訪問ありがとうございます。 何かと忙しく、久しぶりの更新となってしまいました…m(_ _)m 第1図からの私の一手は― 第1図以下の指し手△5一金\(◎o◎)/!(第2図)自ら囲いを崩す、普通の人では考えないであろう一手。(^_^;)△2四飛とした時、飛車交換後の▲4一飛の打ち込みを消した手です。 第2図から進んで第3図の局面になりました。ここでもあの一手が…(苦笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第3局 第1譜 ~角頭歩戦法ふたたび~

ご訪問ありがとうございます。 いろいろと忙しく、久しぶりの更新…m(_ _)m 1勝1敗からの第3局です。 先手:相手の方後手:鹿田 大初手からの指し手▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △2四歩(第1図)角頭歩戦法への第一歩。  第1図以下の指し手▲4八銀 △5四歩(第2図)第2図の△5四歩は、角交換から△2二飛とした時の▲6五角を防いだ手です。  第2図以下の指し手▲6八玉 △8八角成 ▲同 銀...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第3局 第2譜 ~優勢に!~

ご訪問ありがとうございます。 第4図から― 第4図以下の指し手▲2五同歩 △同 飛 ▲2六歩 △2一飛 ▲9六歩 △2七歩 (第5図)飛車交換は後手が有利なので、当然▲2六歩と拒否します。▲9六歩はなんとも悠長な手。(笑)△2七歩が入ればこっちのもの!でしたが…TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。 「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

羽生竜王敗れる…27年ぶりの無冠に

ご訪問ありがとうございます。 羽生善治九段― ついに、この表記をする時がやってきてしまったのでしょうか。 12月20、21日に行われた第31期竜王戦七番勝負第7局で羽生善治竜王が挑戦者の広瀬章人八段に敗れ、竜王位を失冠し無冠となってしまいました。羽生先生の持つタイトルがゼロとなるのは1991年3月18日以来、実に27年ぶりのことです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第3局 第3譜 ~好機を逃す…~

ご訪問ありがとうございます。 第5図から― 第5図以下の指し手▲2七同飛 △4九角(第6図)何度も棋書で見た事がある手なので、ノータイムで△4九角と打ってしまいましたが、もう少し考えるところでした。  第6図以下の指し手▲2八飛 △5八角成 ▲同 飛 △2六飛(第7図)飛車が成れそうなので良し!と思っていましたが、もっといい手がありました。  第7図以下の指し手▲2八歩 △2七歩 ▲3七銀...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

将棋大会(7月29日) 第3局 最終譜

ご訪問ありがとうございます。 第8図から― 第8図以下の指し手▲5六歩 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △6四銀 ▲5六飛 △4五桂 ▲4六銀 △2八龍 ▲4五銀 △2九龍 (第9図)△6四銀のところでは△4四銀と迷いましたが、以下の進行を見ると△4四銀の方が良かったですね。  第9図以下の指し手▲5四歩 △5五金 ▲同 飛 △同 銀 ▲3三角 △5九飛 ▲7九金打 △6四銀 ▲1一角成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嬉野流~角頭歩戦法 そして…

ご訪問ありがとうございます。 今年もよろしくお願い致します。m(_ _)m  毎年参加している新春将棋大会が、 2月10日(日)に行われます。 「奇襲戦法で挑む!」 と決めて大会に臨んでいる私。 一昨年は「嬉野流」、昨年は「角頭歩戦法」、そして… 「今回は何にしよう???」 と残り1ヶ月を切ってるのに未だ考え中。 無謀にも、「アヒル戦法」にしようか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 1日目 ~基本図~

ご訪問ありがとうございます。 来月の将棋大会に出場するために、 「アヒル戦法」のお勉強を始めましょう。 「アヒル戦法」とは、基本図のような形の事を言います。いかにもトリッキーで、奇襲戦法っぽいですね。(笑) 先手番、後手番でも、 対居飛車、対振り飛車に対しても使えるのが魅力です。  初手からの指し手▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 2日目 ~対居飛車編①~

ご訪問ありがとうございます。 今日からは、対居飛車のお勉強です。 初手からの指し手▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2六飛 △3二金▲9六歩 △9四歩 ▲9七角(第1図)△8五歩には軽く▲2六飛と受け、次の▲9六歩が大事な一手。角を端で使う狙いです。TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。 「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 3日目 ~対居飛車編②~

ご訪問ありがとうございます。 昨日の第1図から― 第1図以下の指し手△6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲5八玉 △4一玉 ▲4八銀 (第2図)9筋に続いて1筋の端の突き合いは先手にとってありがたい事で、端を絡めての戦いが望めます。▲5八玉で中住いを宣言!TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。 「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 4日目 ~相掛かり編③~

ご訪問ありがとうございます。 第2図から― 第2図以下の指し手△5二金 ▲6八銀 △4二銀 ▲7九金 △8四飛 ▲3九金 △3四歩 ▲2四歩(第3図)▲3九金で先手は戦闘準備OK!自陣はもうこれ以上動かさず、あとは飛車と角と歩で(時には桂香も)強引に手を作っていきます。TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。 「いいね!」って ↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 5日目 ~相掛かり編④~

ご訪問ありがとうございます。 昨日の第3図から― 第3図以下の指し手△2四同歩 ▲同 飛 △3三桂 ▲2六飛 △3五歩 ▲8六歩 (第4図)後手は角道を開けないままとはいかないので△3四歩と突きますが、アヒルはすかさず飛車先の歩を切って一歩手にします。そして▲8六歩と飛車の8筋への転回を狙います。TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。 「いいね!」って ↓ を “ポン”...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 6日目 ~相掛かり編⑤~

ご訪問ありがとうございます。 昨日の第4図から― 第4図以下の指し手△8六同歩 ▲同 飛 △8五歩 ▲2六飛 △2五歩 ▲7六飛(第5図)アヒル戦法は、常に▲8六歩からの飛車のぶっつけが切り札です。しかし、飛車のぶっつけに素直に応じる人はなかなかいないので、その後のアヤの付け方が勝負になってきます。TO BE CONTINUED… あなたの応援が励みになります。 「いいね!」って ↓ を “ポン”...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 7日目 ~相掛かり編⑥(終)~

ご訪問ありがとうございます。 昨日の第5図から― 第5図以下の指し手△2四飛 ▲2七歩 △8四飛 ▲7五角 △8二飛 ▲3六歩...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 8日目 ~対振り飛車編①~

ご訪問ありがとうございます。 今日から、対振り飛車編。 先手:アヒル戦法後手:四間飛車初手からの指し手▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲9六歩 △9四歩▲4八銀 △3二銀 ▲2六飛 △4四歩 ▲6八銀 △4二飛▲1六歩 △1四歩 ▲3九金 △6二玉 ▲7九金 △7二玉▲5八玉 △8二玉 ▲9七角...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「アヒル戦法」のお勉強 9日目 ~対振り飛車編②~

ご訪問ありがとうございます。 昨日の第1図から― 第1図以下の指し手▲8六歩 △9五歩 ▲同 歩 △同 香 ▲8五歩 △9七香成 ▲同 香 △9三歩 ▲9五香打 △7二銀...

View Article
Browsing all 1378 articles
Browse latest View live