Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Browsing all 1378 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

創造力で勝負!「原始力戦中飛車」 △8五歩型 最終話 ~主導権を握る~

ご訪問ありがとうございます。昨日の第2図から、第2図以下の指し手▲6六歩 △2三銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7五歩 △2二玉 ▲6八金 △6二銀 ▲2九飛 △6三銀 ▲2五歩 △同 歩 ▲同 桂 △同 桂 ▲同 飛 △2四歩 ▲2九飛 △3二金 ▲5七金左(第3図)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉宏充の「禁断の戦法」居飛車編 ①神吉流矢倉の戦い方 第2回

ご訪問ありがとうございます。先手:矢倉 後手:神吉流棒銀初手からの指し手②▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲6六歩 △8五歩▲7七銀 △7二銀 ▲7八金 △8三銀 ▲5八金 △8四銀▲9六歩(第4図) 前回、スンナリ△9五銀と出られて△8六歩からの銀交換で不利になった先手は、▲9六歩と突いて△9五銀を受けてきます。第4図以下の指し手 △9四歩 ▲6七金右 △9五歩 ▲同 歩 △同...

View Article


第4回「新戦法開発委員会」 ~アンケート~

アメンバー限定公開記事です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第4回「新戦法開発委員会」 ~アンケート~ 告知

ご訪問ありがとうございます。記事はコチラ!↓ ↓ ↓第4回「新戦法開発委員会」 ~アンケート~「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第13問】

ご訪問ありがとうございます。【第13問】は、【第5問】から▲4六銀△6四金▲3五銀△5五歩と進んだ局面です。 面白い攻め筋があります。解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第13問解答】

ご訪問ありがとうございます。 【第13問解答】 ▲4六銀(解答図)▲4六銀と引く手がこの形の手筋。この手で▲4六飛は、△5四銀▲4四歩△同歩▲同銀△4三歩と受け止められてしまいます。「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中終盤の手筋 第8回 「振り飛車のさばき」 第1話 ~軽いジャブ~

ご訪問ありがとうございます。将棋には各戦型それぞれに独自の味わいがありますが、振り飛車の将棋で最も‟らしさ”を感じさせるのは「さばき」に出ている局面ではないでしょうか。「さばき」が振り飛車のセールスポイントと言えます。そこで今回から三間飛車を題材に「さばき」の感覚を磨いていこうと思います。第1図は先手の三間飛車に後手の急戦という陣立て。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中終盤の手筋 第8回 「振り飛車のさばき」 第2話 ~効率の重視~

ご訪問ありがとうございます。昨日の第2図から、 第2図以下の指し手△8六歩 ▲同 歩 △8八歩 ▲7五歩 △8四飛 ▲6六角 △5五歩(第3図)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中終盤の手筋 第8回 「振り飛車のさばき」 第3話 ~大技炸裂~

ご訪問ありがとうございます。昨日の第3図の△5五歩のところで、 △6六同角 ▲同 飛 △8九歩成が考えられます。しかしこの順も以下、 ▲2六飛 △3一桂 ▲7四歩 △同 飛 ▲2三銀成 △同 桂 ▲5六角(変化2図)で詰めろ飛車取りの大技が決まります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中終盤の手筋 第8回 「振り飛車のさばき」 最終話 ~切り返し~

ご訪問ありがとうございます。一昨日の第3図から、第3図以下の指し手▲8五歩 △同 飛 ▲7七桂 △8七飛成...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: スマホ、携帯にご注意!ネット犯罪の落とし穴-政府広報

あなたのお子さんは大丈夫?子供が関係するネット犯罪の現状と防止策をご紹介します Ads by Trend Match

View Article

第5回「新戦法開発委員会」 ~第五回○○市民新春将棋大会 第3局 第3話~

アメンバー限定公開記事です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第5回「新戦法開発委員会」 ~第五回○○市民新春将棋大会 第3局 第3話~ 告知

ご訪問ありがとうございます。記事はコチラ!↓ ↓ ↓第5回「新戦法開発委員会」~第五回○○市民新春将棋大会 第3局 第3話「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第14問】

ご訪問ありがとうございます。 【第14問】は、【第13問解答図】から△5四玉と受けた局面です。厳しい攻めがあります。解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第14問解答】

ご訪問ありがとうございます。 【第14問解答】 ▲5五銀 △同 金 ▲同 角(解答図) ズバリ▲5五銀が厳しい一手で、解答図以下△同玉は▲5六飛△6四玉▲7四金△同玉▲5三飛成で下手必勝となります。「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉宏充の「禁断の戦法」居飛車編 ①神吉流矢倉の戦い方 第3回

ご訪問ありがとうございます。前回の第2回から、先手が更に工夫してみます。先手:矢倉 後手:神吉流棒銀初手からの指し手③ ▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8五歩 ▲7八金 △7二銀 ▲7九角 △8三銀 ▲6八角(第7図) 先手は8六を守りたいので、角を6八に据えます。第7図以下の指し手△8四銀 ▲5八金 △9五銀 ▲9六歩(第8図)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉宏充の「禁断の戦法」居飛車編 ①神吉流矢倉の戦い方 第4回

ご訪問ありがとうございます。プロの実戦より。先手:矢倉後手:急戦棒銀初手からの指し手④▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8五歩 ▲7八金 △7二銀 ▲2六歩 △8三銀 ▲2五歩(第10図) プロは▲2六歩~▲2五歩と攻め味をみせます。ここで後手には飛車先を受ける指し方と、 受けない指し方があります。第10図以下の指し手①△3三角 ▲7九角 △8四銀 ▲5六歩 △9五銀(第11図)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉宏充の「禁断の戦法」居飛車編 ①神吉流矢倉の戦い方 第5回

ご訪問ありがとうございます。先手を持った時の注意点。先手:矢倉後手:急戦棒銀初手からの指し手▲7六歩 △8四歩 ▲6八銀 △3四歩 ▲7七銀 △8五歩 ▲4八銀(変化1図) この▲4八銀は危険な手です。それは…変化1図からの指し手△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7八金 △7七角成 ▲同 桂 △8七銀(変化2図)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

神吉宏充の「禁断の戦法」居飛車編 ①神吉流矢倉の戦い方 最終回

ご訪問ありがとうございます。一昨日の第10図から、飛車先を受けない指し方。 第10図以下の指し手②△8四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3二金(第14図) こんな戦い方もありますが、一歩を交換されるのが辛いかな?矢倉の戦い方と言っても駒組みをしっかりするのではなく、早い動きで相手の駒組みをを牽制するというのが神吉流の禁断の考え方です。最後までお読み頂きありがとうございました。...

View Article

第6回「新戦法開発委員会」 ~第五回○○市民新春将棋大会 第3局 第4話~

アメンバー限定公開記事です。

View Article
Browsing all 1378 articles
Browse latest View live