第五回○○市民新春将棋大会 第1局 第5話 ~大ポカ!~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第6図から、 第6図以下の指し手△7五歩 ▲8一歩成 △5五桂 ▲5六銀 △7四角(第7図)△7五歩と、ちょっと意味のわからない手を指され少考。...
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第1局 第6話 ~希みを託して…~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第7図から、第7図以下の指し手▲5五銀 △8五角 ▲6四銀 △同 銀 ▲同角成 △7六角 (第8図)「何やってんだ!」と悔やんでももう遅い。大切な飛車を逃がすと、△5六角が7八の金取りと△4七桂成の二つが残りとてつもなく痛いのです。長考後、「エイッ!」と▲5五銀に望みを託します。第8図、どこに手を求めましょうか? TO...
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第1局 第7話 ~後手玉に迫る~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第8図から、 第8図以下の指し手▲2六桂 △2五銀 ▲1七桂 △2六銀 ▲同 歩 △1五歩 ▲2五桂 △3四銀 ▲5三銀 △同 金 ▲同 馬(第9図)...
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第8問】
ご訪問ありがとうございます。 【第8問】は、【第7問】解答図から△4四歩と受けた局面です。自然な攻めがあります。解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第8問解答】
ご訪問ありがとうございます。【第8問解答】 ▲4五歩(解答図)▲4五歩が自然な攻めで△同歩なら▲同桂で良く、△4三金の受けなら▲3二銀の好打があります。「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第1局 第8話 ~無謀な攻めに助けられる~
ご訪問ありがとうございます。先週の第9図から、 第9図以下の指し手△3六歩 ▲同 歩 △3七歩 ▲同 玉 △5七飛 ▲4七金 △同飛成 ▲同 玉 △4九角成 ▲同 銀...
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第1局 第9話 ~女神が微笑む~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第10図から、 第10図以下の指し手▲5七玉 △4七金 ▲5六玉 △4三金(第11図) 右側に逃げるのはひと目詰みなので、▲5七玉は当然なところでしょう。とっても狭そうですが大丈夫。後手の方は△4七金▲5六玉に△7六銀と打とうとしましたが、▲5四馬があります。それを嫌って△4三金では勝利の女神はこちらに微笑んだようです。...
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第1局 最終話 ~A級初勝利!~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第11図から、第11図以下の指し手▲7二飛 △3二金 ▲7五馬 △8一飛 ▲8二歩 △6一飛 ▲6五歩 △7一歩 ▲5二飛成(投了図)まで103手で先手の勝ち。私の大ポカで敗勢になりましたが、相手の方の無理攻めに助けられ、運良くA級参戦一局目を勝つ事ができました。連勝目指して、第二局へ… TO BE...
View Article松田聖子さんの棋力は?
ご訪問ありがとうございます。私の好きな松田聖子さん。1983年7月2日に公開された主演第2作品目「プルメリアの伝説 天国のキッス」で、将棋を指すシーンがあります。松田聖子 VS 宝田 明棋力がどれだけのモノかとても気になります。 そこで、上の画像を拡大して局面を再現してみました。 それがコチラ ↓...
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第9問】
ご訪問ありがとうございます。 【第9問】は、【第7問】解答図から△4三歩と受けた局面です。△4三歩は▲4五桂に△4四銀を用意した一手。急所の攻めはどこでしょう。解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第9問解答】
ご訪問ありがとうございます。 【第9問解答】 ▲7五銀(解答図)▲7五銀が急所の攻めで、△同金なら▲同歩と取って次の▲7四歩が厳しい一手となります。「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第2局 第1話 ~端歩を受けられた時は~
ご訪問ありがとうございます。A級初勝利に気を良くしての2戦目の相手は、県内で有名な強豪の方。知っている名前に緊張してしまい、戦う前から既に気持ちで負けていました…先手:鹿田 大後手:K氏初手からの指し手▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2二角成(第1図)...
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第2局 第2話 ~強豪のプレッシャー~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第2図から、 第2図以下の指し手△6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △6四歩 ▲3八銀 △6三銀 ▲6六歩 △5四銀(第3図)...
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第2局 最終話 ~大苦戦…~
ご訪問ありがとうございます。昨日の第3図から、第3図以下の指し手▲5八金左 △2二玉 ▲8六歩 △3二金 ▲8八飛 △7四歩 ▲6八銀 △4四角(第4図)馬鹿の一つ覚えで、無謀にも▲6七銀・▲7七桂の形を目指して▲6八銀と引きましたが、当然の△4四角がメチャクチャ厳しい一手です。第4図以下の指し手▲6七銀 △6五歩 ▲7七桂 △6六歩...
View ArticleNHK杯 「金井恒太五段 対 橋本崇載八段」戦 ~腰掛銀対角交換四間飛車~
ご訪問ありがとうございます。2月15日放送「第64回 NHK杯テレビ将棋トーナメント」 準々決勝第3局 金井恒太五段VS橋本崇載八段戦表題:第64回NHK杯テレビ将棋トーナメント準々決勝第3局棋戦:NHK杯先手:金井恒太後手:橋本崇載初手からの指し手▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △9四歩 ▲2五歩 △8八角成▲同 銀 △2二銀 ▲6八玉 △3三銀 ▲3八銀 △4二飛▲7八玉 △9五歩 ▲4六歩...
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第10問】
ご訪問ありがとうございます。【第10問】は、【第9問 解答図】から△4二金▲7四銀△同玉と進んだ局面です。軽く決めたいところ。 解答は明日!「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ
View Article必勝!二枚落ち ~「二歩突っ切り」のすべて~ 【第10問解答】
ご訪問ありがとうございます。【第10問解答】 ▲7五歩(解答図)▲7五歩が軽い突き出しです。この手で▲7五金のような手は重い手で、△6三玉以下攻めあぐんでしまいます。「いいね!」と思われた方、↓ を “ポン” とお願いね! にほんブログ村 将棋 ブログランキングへ ◆将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋 ◆こちらのランキングもチェック ⇒ 人気ブログランキングへ
View Article第五回○○市民新春将棋大会 第3局 第1話 ~端歩を受けられた時は Part2~
ご訪問ありがとうございます。昼食休憩を挟み、1勝1敗で迎えた第3局。この対局で、今まで温めていた構想が実現しました。先手:鹿田 大後手:相手の方初手からの指し手▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲2二角成 △同 銀▲8八銀 △3三銀 ▲7七銀 △4二飛(第1図)...
View Article