ご訪問ありがとうございます。
昨日の第1図から、
第1図以下の指し手
▲3六歩 △7七角成 ▲同 銀 △4四歩 ▲4八金 △4三金
▲3七桂 △3三桂 ▲5五歩 △同 歩 ▲同 飛 △5四歩
▲5九飛 △4二金上 ▲1六歩 △2四歩 ▲2六歩 △2二銀
▲7八金 △6四歩(第2図)
まずは陣形をしっかり築き上げてしまうのが
安全で良い指し方です。
5筋の歩交換は先手の権利ですから
少しも慌てる必要はありません。
▲3七桂まで指して駒組も一段落。
そうして悠々、一歩を手持ちにして
先手のペースになってきました。
TO BE CONTINUED…