ご訪問ありがとうございます。
それではいってみましょう。
A級初参戦、1局目の相手は
私より少し年上の真面目そうなお方。
先手:鹿田 大
後手:相手の方
初手からの指し手
▲7六歩 △3四歩 ▲1六歩(第1図)
私は先手の時の定番、「3手目▲1六歩」。
この手に、相手の方は「何だろう?」と
10秒ほど時間を使ってくれました。
作戦通り!
第1図以下の指し手
△8四歩 ▲6八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲2二角成
△同 銀 ▲7八銀(第2図)
後手は△8四歩と居飛車で来たので、
私は得意の「角交換四間飛車」にしました。
▲7八銀がちょっと変わった手で、
「▲6六歩型」を目指しています。
第2図以下の指し手
△3三銀 ▲3八玉 △3二玉 ▲6六歩 △5四歩 ▲6七銀
△2二玉 ▲2八玉 △3二金 ▲3八銀 △1四歩 ▲8八飛
△7四歩 ▲7七桂 △6四歩 ▲8六歩 △7三桂 ▲7八金
△4四歩 ▲8九飛 △6三銀 ▲5六歩 △8一飛(第3図)
この第3図が「▲6六歩型角交換四間飛車」の理想形。
△8五歩を早目に突かれると▲7七銀型となり、
第3図のような形にはできません。
TO BE CONTINUED…