Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

中終盤の手筋 第1回 「矢倉中飛車の攻防」 最終話 ~一本道~

$
0
0

つもご訪問、本当にありがとうございます。



昨日の第5図から、


第5図以下の指し手

△5四金 ▲同 銀 △5三歩 ▲同銀成 △同 角 ▲5四歩

△3一角 ▲5三金 △同 銀 ▲同歩成 △同 角 ▲同飛成

△同 玉 ▲7一角 △6二飛打 ▲5一銀(第6図)

5図では△5四金のほかに△3一角も考えられます。

その場合は▲4四銀、

またはジッと力をためて▲4四歩△4二金引▲3七桂として

▲4五桂からゴリゴリ攻め立てる手の二つがあります。

いずれを選んでも先手優勢です。

△5四金の意図は、駒の勢いではかなわないので、

駒得で対抗しようとしたものです。

しかし構わず押し込んで▲5一銀まで技が決まりました。

長手数ですが、分かりやすい一本道です。
第6図は後手玉が不安定なので先手の必勝形です。


最後までお読み頂きありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。

あなたの一票でランキングが上がります。

お願い! 下のボタンをクリックして下さいね。 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋
こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

Trending Articles