ご訪問ありがとうございます。
④神吉流フリフリ戦法
先手:神吉流フリフリ戦法
後手:居飛車
初手からの指し手
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八飛 △6二銀
▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉 ▲2八玉 △5四歩
▲3八銀 △5二金右 ▲7八銀 △8五歩 ▲5八金左
(第1図)
後手の△8五歩に、ワザと忘れたフリをして
飛車先を受けずの▲5八金左。
あ…しまった!?
第1図以下の指し手
△8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7七角(第2図)
後手は喜んで△8六歩と来るが、
▲7七角と上がられて飛車の成る場所が無い。
第2図以下の指し手
△8二飛▲8六歩△4二銀▲6七銀△5三銀左▲8八飛
(第3図)
△7六飛と横歩を取ると▲8二歩があるので、
△8二飛と引くしかない。
△5三銀左のところで△1四歩とゆっくり来るなら、
すかさず▲7五歩と突く。
第3図以下の指し手①
△4二金上 ▲8五歩(第4図)
後手の飛車先交換を逆用して先手ペース。
第3図以下の指し手②
▲5六歩 △7三桂 ▲6八角 △6四歩 ▲7七桂 △6三銀
▲8九飛 △4二金上 ▲8五歩 △8三歩(第5図)
△8三歩と謝らせて、これも振り飛車ペース。
失敗したようなフリをして成功してしまう戦法でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ぜひ、↓ 下のボタンをクリックして下さいね。
◆将棋ブログのランキングはコチラ ⇒ にほんブログ村 将棋
◆こちらのランキングも要チェック⇒ 人気ブログランキングへ