ご訪問ありがとうございます。
昨日の第2図から、
第2図以下の指し手
△2六同角 ▲同 飛 △6五歩 ▲2八飛 △6六歩 ▲同 銀
△5六歩 ▲6七歩 △6五歩 ▲7七銀右 △5一飛 ▲5六歩
△3九角 ▲3八飛 △8四角成 ▲1五歩 △同 歩 ▲3七桂
△2四銀 ▲3五歩 △8五歩 ▲9七銀 △7五歩 ▲5五歩
△同 銀 ▲3四歩 △3六歩(第3図)
第3図の△3六歩は、
桂を跳ねさせてから△4四歩と催促して、
自陣の嫌味を解消しようとする手。
TO BE CONTINUED…