「角交換四間飛車破り」”速攻▲3五歩”実戦② 第2話 ~攻防の角~
22手目△3二金までの局面(下図)で
▲2三歩成△同金▲3五歩と進めたのですが、
△2七歩▲同飛△4五角と攻防の角をに打たれ
逆用されてしまいました…
この局面は「先に▲3五歩(下図)と打てば先手有利」
というご指摘がありましたので修正しておきます。
以下、△同銀▲2三歩成で
①△2七歩▲同飛△2六歩▲3七飛
②△2七歩▲同飛△4五角▲2五飛
③△6四角▲3二と で先手優勢。
後手の△3二金が悪手で、△2四同歩で互角です。
やはり、屋敷先生著「角交換四間飛車破り」にあるように
△3五同歩▲4五角△7二銀▲2三角成と進めて後手が優勢。
参考記事:「角交換四間飛車破り」”速攻▲3五歩”実戦① 後編
【将棋ブログランキングに参加しています。”ポチっ”と応援お願いします。】
▼面白かった・役に立ったと思われる事があれば投票して頂けると幸いです。
にほんブログ村
▽コチラにも為になるブログがたくさんあります。
将棋 ブログランキングへ