Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

藤井流角交換振り飛車 第6番 ~振り飛車側の筋違い角~

$
0
0

訪問ありがとうございます。


この戦型独特の、

双方にとって重要なキーワードもいくつかあります。

そのひとつが筋違い角。

角交換型の将棋では角打ちのスキを見せないよう、

普通の筋の角打ちはすべて消すのが基本です。

なので、いかに良い筋違い角を打てるかが急所になります。

その狙いどころは桂頭が多くなります。


先手:藤井猛
後手:豊島将之

初手からの指し手

▲7六歩 △3四歩 ▲6八飛 △4二玉 ▲2二角成 △同 銀
▲4八玉 △6二銀 ▲3八玉 △8四歩 ▲2八玉 △3三銀
▲7八銀 △3一玉 ▲7七銀 △3二金 ▲5八金左 △2二玉
▲8六歩 △1四歩 ▲8八飛 △1五歩 ▲1八香 △7四歩
▲1九玉 △7三桂 ▲2八銀 △5一金 ▲9六角(下図)

図は△5一金を見て▲9六角が機敏な一手。
7筋の歩を取れば、桂頭狙いが有力になります。

以下、▲7四角の利きが止まらないことにご注目。


上図以下の指し手

△6四歩 ▲7四角 △6五桂 ▲6六銀 △9四歩 ▲4八金上

△9五歩 ▲7五銀 △5四角 ▲6四銀 △7二飛 ▲7五歩

△7四飛 ▲同歩 △4四角 ▲7八飛 △9九角成▲7三歩成

(下図) 以下先手の勝ち。

手は△9四歩~△9五歩で角の退路を断ちますが、

先手は▲4八金上で△7九角の筋を防いでから

▲7五銀と前進。

この銀のドリブルを止めることができません。

後手は△5四角から飛車を切って反撃しますが、

この攻め合いは穴熊が生きる展開です。

実戦は上図から△8九馬▲6二と△7八馬▲5一と。

穴熊の強みを生かして鮮やかに一手勝ちしました。


参考棋譜 (将棋の棋譜でーたべーす)
藤井猛 vs 豊島将之 2011-05-12 王位戦

あなたの一票でランキングが上がります。

お願いです! 下のボタンをクリックして下さいね。 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋

こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

Trending Articles