Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

なるほど奇襲戦法 「富沢スペシャル」 ~一気の終盤戦~

$
0
0

訪問ありがとうございます。


「長谷部久雄八段」vs「富沢幹雄八段」
先手:長谷部久雄
後手:富沢幹雄

初手からの指し手

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △5四歩 ▲2五歩 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △8六歩(第1図)

中の△5四歩が珍しい一手です。

△5五歩の位取りに長谷部先生は

▲2四歩から飛車先を切りましたが、

これに対して△8六歩と突いたのが

富沢先生らしい激しい動きです。

富沢先生はこのような激しい将棋を得意とされ、

「富沢スペシャル」と言われています。


第1図以下の指し手

▲8六同歩 △8七歩 ▲7九銀 △5六歩 ▲同 歩 △7七角成

▲同 桂 △3三角 ▲2一飛成 △7七角成 ▲6八銀 △8六馬

(第2図) 以下先手の勝ち。

1図から▲8六同歩と取る一手ですが、

富沢先生は△8七歩と銀頭をたたき、

▲7九銀に△5六歩と突いて以下、終盤戦に突入しました。


参考棋譜 (将棋の棋譜でーたべーす)

長谷部久雄 vs 富沢幹雄 1992-01-31 王将戦


あなたの一票でランキングが上がります。

お願い! 下のボタンをクリックして下さいね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ⇒にほんブログ村 将棋

こちらのランキングもチェック ⇒人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

Trending Articles