Quantcast
Channel: 将棋「鹿田NOTE(の手)」~究極の奇襲戦法・マイナー戦法を求めて…~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

「4手目△3三角戦法」って何だ? 第7回 ~居飛車系~

$
0
0

訪問ありがとうございます。


今回は、

「4手目△3三角戦法」から居飛車系を選んだ場合。


初手からの指し手

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △3三角

▲同角成 △同 桂(新基本図)


基本図以下、

①▲2五歩なら、(▲谷川先生対△丸山先生)
△3二金 ▲7八金 △2二銀 ▲6九玉 △5二金 ▲6八銀

△6二銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲3八銀 △4四歩 ▲2四歩

△同 歩 ▲同 飛 △2三銀 ▲2八飛 △2四歩(下図)

上図以下、銀冠に組んだ後手が勝っている。


②▲6八玉にも、△3二金~△2二銀とすれば組み上がる。

しかし、改良策が出ている。(▲阿部隆先生対△深浦先生)

新基本図以下の指し手

▲6八玉 △4四角 ▲6六角 △3二金 ▲4八銀 △6二銀
▲4六歩 △6四歩(下図)

△4四角と打ち、▲7七桂なら桂頭と玉のコビンが

まとめて攻撃目標にできる。

▲6六角の受けに6筋を突いていって先手から角交換させ、

後手が手得する。

わずかな積み重ねも重要である。

この対局も、後手が銀冠になり制勝した。


参考棋譜 (将棋の棋譜でーたべーす)
谷川浩司 vs 丸山忠久 2008-05-18 大和証券杯

阿部隆 vs 深浦康市 2008-05-15 竜王戦

                         TO BE CONTINUED…


あなたの一票でランキングが上がります。

お願い! 下のボタンをクリックして下さいね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

将棋 ブログランキングへ


将棋ブログのランキングはコチラ ⇒ にほんブログ村 将棋

こちらのランキングも要チェック⇒ 人気ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1378

Trending Articles